NEWS最新のお知らせ
「手に取る宇宙」茶会メッセージ公開 / 建仁寺 両足院 茶室

2021年11月19日
京都、建仁寺 両足院 茶室(水月亭)にて、「手に取る宇宙」茶会を開催しました。
(現代京都藝苑2021悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~
2021年11月19日(金)~11月28日(日)にあわせて)
2021年11月19日(金)~11月28日(日)にあわせて)
コロナ禍の中、2021年はミッションの延期が
続き、唯一開催できた「手に取る」宇宙 茶会。
小春日和の京都で和やかな茶会となりました。
茶会の参加者の皆さんのメッセージはアーカイブに公開しております。
「手に取る宇宙」はいろいろな方々に
いろいろなかたちで支えられて発展しています。
参加くださった皆さま、ご協力いただいた皆さまに心より感謝いたします。
ありがとうございました。
※ 両足院は、建仁寺の塔頭寺院の1つ。塔頭とは祖師や門徒高僧の死後その弟子が師の徳を慕い、大寺に寄り添って立てた等や庵等の小院です。庭園もとても美しいことで知られています。両足院にある水月亭は、織田信長の弟で大名茶人の織田有楽斎が建仁寺の塔頭正伝院に建て隠居したという国宝の「如庵」の写しと言われています。